大阪よろづ医院|
中央区で在宅・オンライン診療のご相談なら

〒542-0083
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目3−11ー302
06-6252-0722
オンライン診療
バナー

外科医が行う緩和ケアのプロが在宅診療に伺います

小児外科医が行う重症心身障碍児のケア!
男性更年期障害コーディネーター

もう感染症も怖くない!現代人にマッチした時短、距離短、手間短、オンライン診療

生活習慣病の管理、性病の相談、肛門の相談、緊急避妊薬の対応

1UPフォーミュラ(テストステロン5%含有軟膏剤)男性ホルモンを導入いたしました。
料金:自費処方箋2,200円(+後日薬剤費用12,100円程度)(税込)
こんな人におすすめ:グローミンでは男性ホルモンが足りない方、塗り薬でホルモンをコントロールしたい方 など

19:00-22:00

休診日:水曜・木曜・日曜

大阪よろづ医院|
中央区で在宅・オンライン診療のご相談なら

バナー
 
19:00-22:00

休診日:水曜・木曜・日曜

お知らせ

    • 2025.04.01
    • 重要なお知らせ

    医院の名称変更

    ・大阪よろづ医院へ名称変更
    ・お知らせのところに、『4/1より法人化に伴い医療機関コード、名称変更した』

ご挨拶

木村 拓也(きむら たくや)

こんにちは。
僕は長年、高度な技能を目指す肝胆膵外科医と、こどものコンビニ外科と呼ばれる小児外科医と、病院の入り口である総合診療内科医で質の高い診断能力、技術を身に着けてきました。
今度は、身に着けた能力、技術で、質の高い、真心の医療を提供したいと考え、開業しました。
よろづ院と名付けた理由は、皆様方の要望を可能な限りこたえたいと考えたからです。

大阪よろづ医院 院長木村 拓也(きむら たくや)

当院の特徴

基本理念

覚悟、意志、真心の医療の実践

『診療』能力と技術を学び、質の高い医療の実践

衛生管理

  • 空気清浄機
  • 隔離
  • アルコール消毒

設備

  • エコー
  • 点滴
  • オンライン診療

駐車場

当院提携の駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

PayPay支払い対応しています。